0721-65-1167
大阪府河内長野市末広町623-23
設定保育

体育ローテーション、日課活動では子ども達の成長に必要な根っこづくりをしますが設定保育はその根っこづくりされたものをもとにしてさまざまなその日のテーマの活動を個人個人の個性で発揮する子ども達の成長に必要な枝づくりの活動です。
美的感性を養うねらいで、手や目を使って、作品を作り上げる活動は絵です。毎日少しずつですが、楽しく取り組んでいる活動の中から、絵が生まれ作品が出来上がるのですから、子ども達の喜びと感動は、計り知れないものがあります。
時計製作したり、七夕には笹の葉に短冊を作ったり、こいのぼりを作ったり、楽しく取り組みながら、手や目、頭を使って、造形的感性を養います。
園長先生がお稽古します。礼儀・作法を体験します。
お茶のお稽古風景
抹茶をたてたり、おはこびさんとお客様と交代してお茶を楽しみました。
体育専門講師の先生が楽しく、元気に指導します。
合唱したり、多様な楽器を使って演奏します。
音楽講師の先生が指導します。
先生と子ども達との信頼関係が美しいハーモニーをうみます。