0721-65-1167
大阪府河内長野市末広町623-23
クスノキイングリッシュスクール
Our English motto is “Think and Speak in English with clear pronunciation.”
Kusunoki English Schoolは「英語で考え、正確な発音で、英語で話す。」ことをモットーとしております。
This is the key to learning daily conversation as fast as possible.
この方法が可能な限り、早く日常会話を習熟する鍵となります。
We have two very experienced native English teachers with over 10 years in the profession.Our goal is to make a friendly international atmosphere to make it easier for the students to communicate in a relaxed environment.
英語を母国語とする10年以上の経験豊富な二人のKusunoki専属の先生が指導しながら、自由闊達な雰囲気、親しみある国際的な雰囲気のある教室を目指しております。
We hope that when our students grow and learn they can contribute to the world, and we hope English is a useful stepping stone for that dream.
私たちの生徒が成人した暁には、世界に貢献でき、この英語の学習が有用な踏み石になることを信じ、活躍を期待いたします。
3歳のお母様などは「うちの子、ついていけるでしょうか」と心配されます。ところが、「案ずるより産むが易し」で、子どもたちの耳がどんどん慣れてきて、外人先生とも仲良くなり、3ヶ月もすると「英語教室に入れてよかった」と言っていただけます。
<専属の外国人教師 2名 >

この高度な指導の仕方と考え方を徹底するために、英語の先生に対してお互い絶えず切磋琢磨しております。ですから、たとえ先生が代わっても教え方が継続するように仕組まれています。
- お子様のステップアップと学習成果の目安として児童英語検定を実施いたします。(希望者)
- 児童英語検定実施日までにクスノキ模擬テストをレッスン内で行います。
- 児童英語検定は日本英語検定協会(英検)が主催する児童育成型のテストです。
- 検定協会から正式な認定証がもらえます。先生たちと一緒に頑張ってどんどんチャレンジしてみましょう。


レッスンの柱…共通
内容と目標…
- 外人の先生や友達と肌にふれあい、歌や遊戯等をつうじ英語に親しむ。
- 同時に英語を母国語とする先生との自然なまじわりでリスニング能力を
- 自然な姿で無理なく習得する。(右脳教育)
![]() What’s your name? お名前は?などの質問 How old are you? 何歳ですか? |
|
---|---|
![]() Toys, Play time |
|
ABCs upper case |
|
CD Singing and Dancing |
|
Body Parts |
|
Fruits and Vegetables – yummy or yucky |
|
![]() Color, Ball Game |
|
![]() Numbers and counting |
|
Weather and Days of the week |
|
![]() Animals |
|
![]() Books and Story time |
|
![]() Sing and Play |
Name, Age, Like 隣の友達に、名前、年令、 好き、嫌いなどを質問し、 その友達が答える |
||
---|---|---|
![]() Feelings -How are you? 「ご機嫌いかがですか?」 などの質問 |
||
Days and Weather 「今日は何日ですか?」 などの質問 |
||
![]() Numbers one-fifty 1-50までの数 |
||
ABCs Upper and Lower case 大文字、小文字の練習 |
||
![]() What’s missing game 欠けている色を当てるゲーム(記憶力) |
||
![]() I like ・・,I do not like・・ 果物等で好き(肯定)嫌い(否定)の練習 |
||
![]() I walk・・, I run・・ 歩く、走る等の動詞(動作)を感じる |
||
![]() Pink and Orange level カードを使い名詞を増やす |
||
![]() Shapes -drawing on the board 形状(丸、三角など)を描く |
||
![]() mom, dad, grandma ・・・ 家族(父母、祖父母、兄弟等)を練習 |
||
![]() Puzzle challenges 形状、ABC, 色等をパズルで当てる |
||
![]() 1-4、ABC, CDを聞きながら家庭で復習。 |
![]() OXFORD LET’S GO 「BEGIN」 4TH EDITION (LIGHT GREEN) |
||
---|---|---|
![]() What’s it?It’s a teddy bear. 友達とおもちゃで遊ぼう |
||
![]() What color is it?It’s purple. 色を覚え、その色を答える |
||
![]() Is it a star?Yes, it is. No, it isn’t. Yes, Noの答え方 |
||
![]() How many ・・? 数の聞き方 |
||
![]() How many cows?There are 8 cows. 数を聞き「8頭です」の答え |
||
![]() Do you like fish?Yes, I do. No. I don’t. 疑問文の答え |
||
![]() What can you do?I can touch my eyes. 何ができますか?(疑問詞) |
||
![]() Can you dance?Yes, I can. No, I can’t. 踊ることができますか? |
||
![]() Zzを正しく発音するため、丁寧に何度も繰り返し練習。単語の数も増える。 例:
|
(年少は5月〜 ) |
|
![]()
(参観2回を含む) ☆ 楽しいクリスマス会などもあります。
※お歩きの方は、こちらで決めさせて頂きます |
|
---|---|
早バスコース | 9:00〜9:50 |
遅バスコース | 14:00〜14:50 |
遅バスコース(午前保育) | 11:30〜12:20 |
- 前期と後期のバスの交代で、レッスン時間も変わります。
費用
令和1年10月1日より、消費税10%に伴い価格を改定させて頂きます。
- 入会金 6,600円
- 月謝 7,260円
- 進級年会費(年1回)3,300円
- 休会費(月額) 2,200円
(休会時は、担任にご相談下さい)
- 毎月13日に銀行口座より振替させて頂きます。口座振替手数料110円(税込み)が必要になります。
- 必要に応じて、別途ホームワーク用の教材を購入して頂くことがあります。
- 進級年会費は、年の途中入会であっても、次年度の4月の月謝と合わせて口座振替をさせて頂きます。
参観
前期と後期の年2回、お子様のレッスンを参観して頂きます。
振替レッスンについて
欠席された場合は、以下の場合のみ振替レッスンをさせて頂きます。
ご理解・ご了承をお願い致します。
- 伝染病などの公欠扱いになる病気の場合
- 3親等までの忌引き
- 園・学校行事などの欠席