0721-65-1167
大阪府河内長野市末広町623-23
★子ども達の様子:写真集・つぶやき②


寝ている弟を見ながら、
「〇〇君、寝てる~。かわいい。ママが
産んでくれたおかげ。」と、ニコニコ
つぶやいた時はすべての疲れが
吹っ飛ぶ程、嬉しかったです。



少し早めの誕生日プレゼントを祖母に
買ってもらった時。
子「誕生日がくるまで開けずに我慢
する!!」
と、強く言っていました。
子「あと何日たったら開けれる?もう~
我慢できひん。」
母「まだ少し日にちあるから、我慢でき
なかったら開けてもいいねんで?」
子「イヤ!!我慢する。だって誕生日の
楽しみなくなるやん!!」
と言っていました。
我慢強い子だなぁ…。(笑)



おもちゃの望遠鏡を手に持って
子「これで世界中を見てくる。」
と言っていた。規模が大きくてビックリしました。




お父さんのアラームについて
子「なんで、あんなに大きい音に
してるん?」
父「起きられへんから。」
子「周りのことも考えないとあかんで。」
思いやりのある子に育っているようで
安心しました。



家族でホタルを見に行きました。
「ホタルきれい。」
と言って喜んでた娘でしたが、たまたま
近くに止まったホタルを見て、
気づきました。
「あれ?ホタルって虫みたいじゃない?」




父が朝、仕事に行くのを急いでいると、
「遅れると会社の先生に怒られるで!」
と注意していました。



この前、旅行に行った時、
子「ここどこ?」
母「ここは東京やで。」
子「あぁー!日課活動で日本-東京って
やったでー!」
母「そうそう。日本の首都やねん。」
子「韓国-ソウル、中国-北京…。」
日頃の成果を発揮していました。




妹の離乳食が始まり、食べるたびに
「今日は何に挑戦するの?」
と聞いてくれて一緒に離乳食を
楽しんでくれています。最近では、
子「○○ちゃんもう卵食べれるん?」
母「食べれるようになってん~。」
子「え、そうなん?知らんかった~
すごいやん~。」
と妹を褒めてあげてて接し方がより
お兄ちゃんになったなと感じました。




妹のトイトレにて、
「○○ちゃん(妹)頑張ろうな。」
など、いつも声を掛けてくれます。
頑張りましたのシールの表も勝手に
作っていて微笑ましい気持ちに
なりました。



パパがいない平日、妹の面倒も見てくれ、
すごくお利口さんにテキパキ自分の事も
してくれて、
「すごい!今日は完璧やね!
ありがとう。」と伝えると、
「いいよ!今日は特別大サービスやで!」
と言われて、思わず笑ってしまいました。
毎日そうであってくれ~!(笑)



祖父母宅のワンちゃんが急にキャンと
言ったので、子「ドキッとしたわ!」
祖母「どこがドキッとしたの?」
子「ハートが。」
と、乙女な発言をしていました。



幼稚園にカブトムシが来た日の帰り道、
子「ママ!今日はなんと、幼稚園に
カブトムシが3も来ました!!」
と拍手をしながら息子にとっての
大ニュースを報告してくれました。
とっても嬉しかったようです。




アドベンチャーワールドで
パンダを観た後、
「パンダのぬいぐるみが欲しい!」
と言うので記念に買って帰りました。
家に着くと一緒に行けなかった私に、
「パンダに会えなかったから
プレゼント!」
と言ってぬいぐるみを渡してくれました。
また、宝物がひとつ増えました。
